MENU

iPhoneのIMAPアカウントのパスワードが正しくありませんって何?パスワードの確認方法や設定の仕方調査!

最近iPhoneで「IMAPアカウントのパスワードが正しくありません」と表示され驚かれた方も多くいらっしゃいますよね。

その表示ができると、メールの送受信ができなくなったりと不具合が生じます。

なんで急にこのメッセージが出るんだろ?

今回はIMAPアカウントのパスワードを求められた時の対処法を調査しました。

docomoやUQモバイルなど様々な携帯会社で出ている現象ですが、対処法は会社によって違うのかもまとめました。

ぜひ最後までご覧くだいさい♪

目次

iPhoneのIMAPアカウントって何?

IMAPアカウントとはメールサーバーを管理して、複数のデバイスから同じメールを見れるようにする仕組みです。

IMAPを利用すると、色々なデバイスでメールを確認することができる優れた機能です。

この機能を使うと、メールはサーバー上に存在するため携帯の容量が圧迫することはありません。

メールの容量地味に大きいから助かりますね♪

IMAPアカウントの設定確認方法!

①メールアプリを開く

②「アカウント」や「アカウント設定」を開く

③「アカウントの追加」を開く

④アカウントの種類の中にある「IMAP」を選択する

⑤それぞれ必要な情報を入力する

⑥設定が終われば保存をタップすると、IMAPアカウントが設定されます。

ぜひ確認してみてくださいね♪

iPhoneのIMAPアカウントのパスワードが正しくありませんの通知はなぜくる?

IMAPアカウントのパスワードが正しくありませんの通知はメールとiPhoneの同期が正常ではないことがあります。

同期がうまくいかない理由ってなに?

iPhoneとIMAPの同期がうまくいかない理由

・メールアカウントのパスワードが変更された場合

・iQSのアップデートで設定がリセットされた場合

・UQモバイルの場合、初期設定が手動のため入力ミスの場合

この3つが「IMAPアカウントのパスワードが正しくありません」の通知がくる原因になっています。

これらは見覚えのないことが多いため混乱する方が多いです。

その時の対処法はどうしたらいいのでしょうか。

iPhoneのIMAPアカウントのパスワードが正しくありませんの対処法!

iPhoneのIMAPアカウントのパスワードが正しくありませんの対処法はあります!

iPhoneのIMAPアカウントのパスワードが正しくありませんの対処法!

①iPhoneの設定からメールをタップ

②メールからアカウントを選ぶ

③表示されたアカウント情報の中の「パスワード」の箇所が空欄になっていないか確認します

空白であれば、入力します。

④WEBからそれぞれの携帯会社のメールサービスにログインする

⑤ログインできれば、問題は解決します。

しかし、ログインできなければ、ウイルスや遠隔操作で勝手に変えられている可能性があります。

※ログインできたにも関わらず、エラー通知がきた場合は情報の入力ミスの可能性が高いです。

ログインできなければ、それぞれの携帯会社のメールサービスに問い合わせすると対応してくれます。

正常にメールサーバーにログインできる方もパスワードは確認した方が安全ですね♪

それぞれ携帯会社によって対応が違うので、注意が必要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次