MENU

チョコプラ松尾がSNSで炎上した理由3選!騒動を時系列まとめ!

2025年9月16日にXでチョコプラ松尾さんが投稿した内容が炎上し話題です。

Xにてチョコプラ松尾さんが「一般人はSNSをやるな」と発言したことに世間では批判が殺到しています。

この発言があった動画は現在非公開になっており、視聴することができません。

今回はなぜこのような発言が出たのか、騒動を時系列でまとめました。

相方の長田さんは何も言わなかったのかな?

ぜひ最後までご覧ください♪

目次

チョコプラ松尾がSNSで炎上した発言はどんな内容かや時系列まとめ!

チョコプラ松尾さんがSNSでどんな発言をして炎上したのでしょうか、時系列でまとめました。

チョコプラ松尾が炎上した発言や時系列まとめ!

・2025年9月5日

お笑い芸人のアインシュタイン・稲田さんがSNSを乗っ取られる

・2025年9月10日

チョコプラのYouTubeサブチャンネル「チョコプラのウラ」で稲田さんの事件を言及

その時に以下の発言がありました。

チョコプラ松尾が発言した内容

・芸能人やアスリート以外はSNSをやるな」「素人が何を発信してるんだ!」

・2025年9月14日

チョコプラ松尾さんの「素人」発言や「SNSをやるな!」という発言でSNSでは批判殺到

チョコプラ松尾さんは同じ事務所の稲田さんを擁護するためにこの動画を投稿しました。

しかし、相方である長田さんと話をしているうちに松尾さんがヒートアップして「素人」発言がされました。

長田さんは松尾さんを落ち着かせようとしていたのに止まりませんでしたね。

今回松尾さんの発言で批判殺到したのはなぜなのでしょうか。

チョコプラ松尾がSNSで炎上した理由3選!

チョコプラ松尾がSNSで炎上した理由は3つありました。

①一般人を素人呼び

チョコプラ松尾がSNSで炎上した理由1つ目は「一般人を素人呼び」です。

チョコプラ松尾さんは一般人のことを素人呼びしています。

この言葉の表現は一般人を見下す言い方に聞こえますよね。

SNSでも見下されたという声が多く見られましたね。

そのため、SNSでも見下されたと思った方も多いです。

ファンの方もたくさん見ているんだから呼び方をもっと違う感じにしてほしいですね♪

②SNSをやる人の線引きを勝手にした

チョコプラ松尾がSNSで炎上した理由2つ目は「SNSをやる人の線引きを勝手にした」です。

チョコプラ松尾さんは素人呼びしただけではありません。

「SNSをやって良いのは、芸能人とアスリートだけ」と発言がありました。

SNSは誰でも発信できるから良いのであって、誰も制限してはいけませんね。

③言い方が高圧的

チョコプラ松尾がSNSで炎上した理由3つ目は「言い方が高圧的」です。

チョコプラ松尾さんは素人発言を行った際にすごく高圧的な言い方をしていました。

松尾さんは仲間である稲田さんを擁護するためにヒートアップしていたからの言い方になってしまったのでしょう。

今回はこの3つの理由が重なり批判殺到した可能性が高いですね。

チョコプラ松尾が炎上しSNSの声!

チョコプラ松尾さんの炎上でSNSでは様々な声が見られました。

炎上して当然!

SNSでは「炎上して当然」という声が多く見られます。

松尾さんが発言した「素人」という言い方に炎上したのではなく、SNSをやって良いのは芸能人やアスリートと勝手に線引きしたことが炎上を招きました。

お笑い芸人などは応援してくれる人たちがいるから成り立っている面もあります。

しかし、松尾さんは芸能人や芸人など表舞台に立つ人以外全てを「素人」扱いしました。

芸人って昔から一般人のことを素人と呼んでいるみたい。

芸人は昔から一般人を素人呼びするのも間違っていると言われいます。

今回の炎上で、松尾さんはSNSのモラルの低下を訴えたかったのかもしれませんが、伝え方に少し問題があったのかもしれません。

ピン芸人の永野も過去に同じ発言があった

ピン芸人の永野さんもチョコプラ松尾さん同様に「素人にSNSをやらせるな」という発言がありました。

しかし、炎上することはなく「永野が変なこと言ってる」で流されました。

この差は人気や見ている人の違いなのかもしれません。

チョコプラ松尾が炎上を経て謝罪!

2025年9月18日にチョコプラが炎上の件を謝罪しました。

メインチャンネルであるYouTubeチョコレートプラネットチャンネルより謝罪動画が公開されました。

そこには炎上を受け、謝罪する動画と反省を込めてコンビで丸坊主にする姿がありました。

しかし、この動画も「一般人を馬鹿にしている」や「嘲笑っている感じが丸出し」などまだまだ批判は止みません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次