2025年8月6日にInstagramで新機能が追加された『再投稿』が話題です。
急に新機能が追加されてSNSでも驚きの声が多く見られました。

この新機能の再投稿ってなんだろう?
今回はインスタの再投稿とは何かや、再投稿を消す方法はあるのか調査しました。
また再投稿は通知されるのかもまとめました。
ぜひ最後までご覧ください♪
インスタの再投稿機能って何?
今までは他ユーザーの投稿をそのまま引用やリポストできませんでした。
それを可能にしたのが今回の『再投稿機能(リポスト)』です。
再投稿した画像や動画にコメントを載せることができて便利ですね♪
しかし、急に追加された機能で間違えて再投稿してしまったということが起きています。
そのためこの再投稿機能は消すことができるのでしょうか。
インスタの再投稿を消す方法はある?
インスタの再投稿は間違えても消すことは可能のようです。
インスタの再投稿の消し方
①プロフィールの右上にあるメニューを押す
②「アクティビティ」を押す
③「再投稿」を押す
④過去に再投稿した画像や動画から消したい動画を選択し「削除」を押す
この操作を行うと再投稿を削除することができます。



この再投稿機能はスマホだけだからPCは使えないんだって。
過去に再投稿してしまった画像や動画も削除できるのもいいですね♪
インスタの再投稿で通知はされるのか調査!
現時点でインスタの再投稿したことで通知はされないようです。
SNSでも確認しても通知がされるケースは現時点では見受けられません。



再投稿するたびに通知がされていたらすごい通知になりそうですね。
自分の投稿が再投稿されないようにする設定もあるようですがやり方を見てましょう。
インスタの再投稿されないようにする設定方法!
再投稿されないようにする方法!
①プロフィールのメニューを開く
②「共有と再利用」を押す
③「投稿とリール動画の再投稿」の横をスライドで「オフ」にする
これで他の人から再投稿されないようになります。
再投稿されたくない人も設定ができていいですね♪
また、再投稿ボタンがあることで操作ミスが起こりますよね。
しかし、この再投稿ボタンを削除することは難しそうです。