YouTubeの新機能である『ハイプ機能』が話題です。
このハイプ機能を使うことで、応援しているYouTubeクリエイターをもっと皆に知ってもらうことができます。
そんな新しい機能であるハイプ機能を詳しく解説しました!
ぜひ最後までご覧ください♪
YouTubeのハイプ機能を詳しく解説!
YouTubeパートナープログラムに参加している、お気に入りのクリエイター(登録者数500〜50万人)の長編動画を宣伝できる機能です。
ハイプ機能のメリット
・チャンネルが小規模であればあるほど注目されやすい
・応援の数が多いと皆に見てもらいやすくなる
・登録者が少ないとハイプによるポイントが高い
宣伝することで、視聴回数が増え登録者数が増加し有名になります。

小規模チャンネルでも登録者数が増える仕組みなので平等でいいですね♪
ハイプは1日何回まで?
無料のハイプは毎週月曜日の午前0時にリセットされる仕組みです。
また、有料でハイプすることもできます。
有料の場合はハイプできる回数は無制限になっています。
しかし、androidのみしか利用できませんので注意が必要ですね。
YouTubeのハイプのポイントについて!
ハイプされると加算されるポイント
登録者500人→7500ポイント
登録者50万人→50ポイント
リーダーボードとは
YouTubeからおすすめされるランキングの一種
ポイントが高いとリーダーボードの上位にのることができます。
これでポイントが高いとランキングの上位に表示され、視聴回数も増え嬉しいことだらけですね♪
ハイプは誰がしたかわかる?
YouTube公式ではクリエイターは誰がハイプしてくれたのか確認することはできません。
クリエイターからすればハイプしてくれた方はすごくファンでもあり、応援してくれている方なので分かれば嬉しいですよね♪
しかし、秘密にハイプしたい方もいるかもしれませんので機能的には追加されそうにありませんね。
YouTubeのハイプのやり方!
ハイプのやり方
①YouTubeを開く
②お気に入りのクリエイターの動画を視聴
③コメント欄を左にスワイプし、「動画をハイプする」の表示が出るまで待つ
④ハイプの表示が出たらタップする
ハイプできる動画は全てではありません。
・チャンネル登録者数が500人から50万人の以下のチャンネル
・広告収入などで収益化しているチャンネル
・7日以内に投稿された動画
・ショート動画ではなく、長軸動画
これらの動画でハイプができるようになっています。



ハイプできるのは全員ではないようですね。
間違えてハイプした場合取り消しできる?
そのため誤ってハイプしてしまわないように注意が必要です。
また、無料のハイプは回数制限があるため慎重に使う必要があります。
仮に間違えて上限に達してしまった場合は毎週気月曜日まで待ちましょう。